散歩

散歩

みなとみらい ジャイカ横浜 ポートテラスカフェ

JICA横浜 ポートテラスカフェ:みなとみらいの意外な「落ち着きどころ」 横浜みなとみらいを歩くと、カフェはあちこちに見つかります。 ただ、休日ともなれば、どこも人でごった返しているのが現実です。 そんな中で、喧騒を避けて静かに過ごせる場所...
散歩

新横浜 プール 日産ウォーターパーク

新横浜公園の敷地内に広がる日産ウォーターパークは、日常を忘れさせてくれるような、水との穏やかな触れ合いを提供する温水プール施設です。多種多様な22種類のプールが訪れる人々を迎え入れ、その日の気分や目的に合わせて水に親しめる設計が、心にゆとり...
散歩

弘明寺

弘明寺って、行ってみると予想以上に“心の余白”がつくれる場所なんですよね。 俺は真言宗のガチンコ信徒ではないですが、実家は真言宗で弘明寺も真言宗なのでお参りしてきたという次第です。 護摩だきの煙と一緒に流れる念仏と太鼓の音を聞いた瞬間、日常...
散歩

六角橋商店街 闇市

週末に六角橋商店街の「闇市」というイベントに足を運んできた。 名前のインパクトは強烈だが、実際はとても健全で、活気にあふれた催しだ。フランクフルトや焼きそばなど、手軽な料理を出す屋台が並び、お酒も楽しめる。通路が狭いため、体感的には実際以上...
散歩

松濤 豪邸

昨日は久しぶりに渋谷の松濤(しょうとう)を歩く機会がありましたが、相も変わらず豪邸ばかりですね。 渋谷の松濤が高級住宅街として知られている理由はいくつかあります。まず立地が圧倒的に恵まれています。渋谷駅から徒歩圏内というアクセスの良さにもか...
散歩

小机城址 見どころ イベント

1. 小机城址とは? 小机城址は、横浜市港北区小机町にある歴史的な城跡です。戦国時代に築かれた山城で、現在も本丸跡、二の丸、空堀、土塁といった遺構が残っています。城跡全体は「小机城址市民の森」として整備され、四季折々の自然とともに歴史を感じ...
散歩

慶応 日吉 大本営 地下壕

慶應義塾大学 日吉キャンパスと大本営の歴史 慶應義塾大学の日吉キャンパスには、第二次世界大戦中に旧日本海軍の「大本営」や連合艦隊司令部が設置されていたという歴史があります。現在は大学として多くの学生が学ぶ場となっていますが、戦争の歴史を知る...
散歩

城ヶ島 マグロ丼

久しぶりに城ヶ島までツーリングに行ってきました。 岩堂山から宮川港にかけての大根畑の風景は相変わらず絶景です。 神奈川県に住んでいると、少し車やバイクで走るだけで海が見える場所に行けるのがありがたいですね。冬の空気が澄んでいて、遠くの景色ま...
散歩

六角橋商店街 孤独のグルメ

六角橋商店街にある「キッチン友」の前を素通りしてきました。 昭和の懐かしい雰囲気を今に伝えるレトロな商店街に位置する、地域に根ざした老舗の洋食店です。 創業以来、多くの人々に愛され続けるこのお店は、ボリュームたっぷりの料理が自慢。食べ応えの...
散歩

明治神宮 紅葉 ライトアップ

明治神宮と紅葉(黄葉) これは東京都内でも屈指の観光資源だと思います。 外苑では紅葉ライトアップをしており注目を集めているようですね。 12月1日をもって2024年のライトアップを終了しているのですが、暖冬の影響か12月6日現在も紅葉の見ご...