湘南

神奈川県

鎌倉花火大会 穴場

鎌倉花火大会2025|混雑を避けるための穴場鑑賞地ガイド 鎌倉花火大会は、由比ヶ浜海岸と材木座海岸を会場とする海上打ち上げ型の花火大会で、2025年は7月18日(金)19:20〜20:10に開催される。約2,500発の花火が約50分間にわた...
旅行

鎌倉 苔の階段 杉本寺

鎌倉にある杉本寺の苔の階段をご存じでしょうか? この杉本寺は、鎌倉に何度も行った人でも、意外に未訪のことがあるお寺らしいです。 その姿はまるで「もののけ姫」や「犬夜叉」といった、どこか神秘的な世界観を思わせます。 山門から本堂へと続く石段は...
散歩

鎌倉 材木座テラス

鎌倉駅から少し足を伸ばすと現れる材木座テラス。一度みれば必ず記憶に残る、存在感がある建物です。 海沿いの立地が生み出す開放感は格別で、建物全体からリゾートのような雰囲気が漂っています。訪れた人の多くが、そのロケーションの良さを実感されている...
旅行

鎌倉 建長寺

京都へ行くのは、距離も予算もなかなかハードルが高いって感じること、ありますよね?でも、ご安心ください。 神奈川の鎌倉に、とんでもなく格式高い禅寺があるんです。 それが、建長寺。 ここには、まさに「日本の原風景」が息づいているし、ちょっとした...
旅行

バイク すり抜け

バイクのすり抜けは合法なのか? 湘南の海沿いルート、国道134号をバイクで駆け抜けてきました。GW渋滞で地獄の表情をしているドライバーがたくさんいましたが、バイクならすり抜けて目的ににたどり着けるため、ストレスがたまらず快適でしたね。 さて...
旅行

森戸神社 見どころ

森戸神社に行ってきました。葉山エリアの中でも特に雰囲気が良く、訪れて本当に良かったと感じる場所でした。 森戸神社は、鎌倉時代に源頼朝が創建したと伝えられていて、古くから地域の守り神として親しまれてきた由緒ある神社です。ご利益としては、特に「...
旅行

材木座 ビーチ

久しぶりに訪れた材木座海岸と、逗子から眺める絶景 材木座海岸は、これまでにも何度も訪れてきた馴染み深い場所です。特に、逗子方面から国道134号を走り、飯島トンネルを抜けた瞬間に広がる海のパノラマが大好きで、わざわざ迂回してでもその景色を堪能...
映像作品

逃げ若 アニメ

逃げ上手の若君(通称逃げ若)、おもろいっすねー。ジャンプ連載作品の中で今一番楽しみにしてる作品です。 そんな逃げ若のアニメEDの冒頭ででてくる謎の石碑⇒ これは卑猥な何かではなく、2020年に「長野県大鹿村」で発見された北条時行の供養塔(墓...
散歩

長谷寺 紅葉

紅葉を見るなら長谷寺がいいらしい。 紅葉シーズンになると長谷寺では開館時間を延長して 紅葉のライトアップを行っています。 コロナ禍の2021年においても、例年通り実施予定。 2021年ライトアップの期間は11月20日(土)~12月12日(日...