旅行が趣味でも行きづらいので仕方なく散歩趣味を始めたらはまっている人が増殖中。
てなわけで、割とおすすめな横浜市の散歩コース紹介第一弾。
桜木町ド定番コース編。
みなとみらいの見どころを抜群の時間効率で見る楽しい散歩コース。
仕事の癒しにたまに使ってたルートです。

ランドマークタワー(スタート)
↓

ドックヤードガーデン(RPGダンジョンっぽい写真が撮れる)
↓

汽車道(海に浮くようなロープウェーとランドマークタワーが楽しい)
↓

赤レンガ倉庫(レストランはあるが、この後中華街で歩き食いしたほうが…)
↓

象の華パーク(モノリス群オブジェのライトアップが美しい)
↓

大さん橋(解放感抜群。都会の天空テラス)
↓
神奈川県庁(17時までは屋上解放。見晴らし最高)
↓

山下公園(動くガンダム像におっさん大興奮)
↓

中華街(入り組んでて初見は混乱するけど、慣れると意外に狭い町)
↓

港の見える丘公園(ぶっちゃけ見どころは公園本体ではなく周辺の庭園と洋館)
↓
元町・中華街駅(帰る。ここまで歩いて足が棒になってなければフィジカル怪物と思うよ)
ここまで。流し見なら全部で90分。
じっくり歩けば4時間くらいのコースです。
このコースを逆から辿るのもおすすめ。
横浜デートや接待の参考になれば幸いです。

