アサクリシャドウズ 感想

日記

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x4sk275m/b-ono.info/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

アサシンクリードシャドウズは、発売前から評判があまり良くない印象を受けていました。売れ行きもそこまで振るわず、自分も購入予定はなかったのですが、ふと気になってストーリーだけでもと動画を追ってみたところ、感想は意外と悪くなかったです。

世間では「歴史考証が終わってる」とか「公式の不祥事が目立つ」といった否定的な意見も目立ちますが、実際に本編を見てみると、そこまで酷評されるほどの内容でもない気がしました。粗は確かにありますが、最低限の日本らしさは表現されていて、全体としては無難にまとめられているという印象です。

信長つながりのストーリーだからメインとなるエリアは近畿地方で、琵琶湖、清水寺、安土城といったランドマークが頻繁に登場するのは好感をもてました。京都の桜を見に行きたくなる程度には、ちゃんと日本PRになっている作品と感じます。

たぶん、「あれこれ言われているけど、自分はけっこう楽しめたよ」って感じる人も少なくないはずです。熱狂的に持ち上げるほどでもないけれど、貶されるほどでもない。良くも悪くも“及第点”といった作品なんじゃないかと思います。

アンチの人がポリシーを曲げてまでやる価値があるかと言われたら微妙ですが、「プレイした」と公言することに気が引けるような作品では決してないと思います。少なくとも、そこまで覚悟しないと遊べないゲームではありません。

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました