鉄道

神奈川県

鶴見市場

京急の普通が停まる駅、鶴見市場。 「鶴見市場」と聞くと、多くの人は築地や豊洲のように威勢のいい掛け声が飛び交う競り市場を想像するかもしれません。しかし実際に訪れてみると、そのイメージは裏切られます。鶴見市場は横浜市鶴見区にある京急本線「鶴見...
旅行

京都 紅葉 鉄道

京都の紅葉を鉄道で巡る:叡山電車と嵯峨野トロッコ列車を比較 京都の秋を代表する紅葉鉄道といえば、叡山電車と嵯峨野トロッコ列車です。どちらも異なる魅力があり、紅葉の見え方や雰囲気、アクセスなどで印象が大きく変わります。 叡山電車「もみじのトン...
散歩

横浜エアキャビン 高い

桜木町を訪れた際、いつも動いている横浜エアキャビンのゴンドラが停止しているのを見て、ふと気になり、この記事を書くきっかけとなりました。 横浜エアキャビンは、桜木町駅前から新港地区の運河パークを結ぶ、都市型循環式ロープウェイです。この乗り物は...
旅行

海の上 列車

この記事の続きです。 ピサから高速鉄道に乗り、パドバ(パドヴァ)という都市にやってきました。 このパドバのホテルが僕のベネチア観光の拠点地です。 ベネチアはイタリアで最も日数をかけ見尽くしたい街だったので三泊四日の滞在と決めたのですが、いか...