旅行 都道府県 覚え方 ゲーム 11月2日〜4日の三連休を手前にロクな旅行計画も立てていない反動か、なぜか今日は日本地図パズルで熱く遊んでいました。 僕は旅が趣味で全都道府県に行ったことがあるのですが、久しぶりにパズルを組んで一発で名前と場所が合致しない都道府県が結構多く... 2024.11.01 旅行
旅行 ポルトヴェーネレ アクセス イタリア「ラ・スペツィア」という街の近くに「ポルトヴェーネレ」という場所があります。ヴィーナスの港と呼ばれる名所です。 「ポルトヴェーネレ」は↑の写真のチンクエ・テッレと一緒に世界遺産登録されている場所。 チンクエ・テッレの5村と異なり、ポ... 2024.10.27 旅行
旅行 ジェノバ 観光 世界遺産チンクエ・テッレを冒険した後にたどり着いたのはジェノバという港湾都市です。 FF7をやっていた人にはなじみ深すぎる名前ですが、イタリアのジェノバは魔晄炉もマテリアもない普通にオサレな街でございます。ジェノバの意味は「入口」だそうです... 2024.10.26 旅行
旅行 チンクエテッレ 意味 イタリア北部の海岸にある5つの美しい村、世界遺産「チンクエテッレ」。 「モンテロッソ・アル・マーレ」 「ヴェルナッツァ」 「コルニリア」 「マナローラ」 「リオマッジョーレ」 チンクエテッレとは、これら5つの村が連なるエリアを指します。その... 2024.10.25 旅行
旅行 ベネチア 離島 念願のベネチアに上陸。 この記事の続きです。駅を降りたら速攻でもう水路なのがすごいですね。 駅出て0秒でこういう風景になっています。 水の都のヴェニスは完全に自動車が排除された街であり、バス、タクシー、救急車、パトカーなど車で普通やることを... 2024.10.24 旅行
旅行 海の上 列車 この記事の続きです。 ピサから高速鉄道に乗り、パドバ(パドヴァ)という都市にやってきました。 このパドバのホテルが僕のベネチア観光の拠点地です。 ベネチアはイタリアで最も日数をかけ見尽くしたい街だったので三泊四日の滞在と決めたのですが、いか... 2024.10.23 旅行
旅行 ピサの斜塔 この記事の続きです。ピサの斜塔に来ました。 ピサの斜塔は鐘を鳴らすための塔=鐘楼です。大聖堂(寺院)と鐘楼はセットとなっており、大聖堂が内部の装飾や絵画に圧倒される「中身がすごい建物」なら、鐘楼はその街を一望できるビューポイントで「景色がす... 2024.10.22 旅行
旅行 フィレンツェ 観光 フィレンツェにやってきた。 この記事の続きです。 ローマからフィレンツェへ移動してきました。どうでもいいけど、ツェのローマ字入力が「TSE」なのが腑に落ちないお年頃ですw イタリア版新幹線でローマからフィレンツェへ移動 移動手段は相変わらず... 2024.10.20 旅行
旅行 ローマ 観光 イタリア一人旅7日目。ついにローマ観光へ。 この記事の続きです。 ナポリ駅を出発するときに中学生くらいの女の子から尻ををロックオンされました。 彼女の狙いは僕のケツポケットにぶっこんでおいた財布で、引っこ抜かれるところまでいったのですが、こ... 2024.10.19 旅行
旅行 ナポリ ポンペイ イタリア一人旅5日目。カプリ島からナポリにやってきました。 この記事の続きです。 シチリア島から各地に滞在しつつ北上してきて、ナポリは初めて訪れた地下鉄のある大都市です。 ナポリは見どころが多い&公共交通機関の利用方法を練習するために2泊す... 2024.10.13 旅行