Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x4sk275m/b-ono.info/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
コロナ時代ですが観光に行きたいと思う人間の欲望は健在。
旅客機や乗り合いバスなどを利用した長距離旅行は感染のリスクが高いので
地元の観光名所にスポットライトを当てた方が賢明かもしれません。
神奈川県民が穴場で密を避けつつ観光を楽しむためのスポットをご紹介します。
海の穴場編
猿島(横須賀駅近く) 総合評価…80点
離島。異世界。廃墟。
キーワードのどれか一つが刺さったら一度は猿島においで。
横須賀駅から徒歩でアクセスできるので車が無い人や都内からの日帰り旅行者にもやさしい。
平均滞在時間は二時間もかからない小さな島。
午前中に猿島を観光したら時間に余裕ができるので、
横須賀名物のネイビーバーガーやミリタリーチックな街並みを満喫できる。
城ヶ島&三崎漁港(三浦半島南端) 総合評価…75点
ドライブ。海岸散歩。海鮮丼。
横須賀に続いてこちらも三浦半島のおすすめ穴場観光名所。
半島先端部に位置し、のどかな大根畑など道中の風景も見どころの一つ。
城ヶ島は砂浜が無く断崖と岩場の海岸風景が広がる土地だが、
植物の緑と海の青が映えて、快晴の日はとても気持ちがいい散歩ができる。
隣接する三崎漁港はマグロを始めとした海産土産を豊富に取り扱っており、
また漁師食堂的な場所も多数存在するのでグルメにも事欠かない。
大黒&本牧海釣り公園(横浜ベイブリッジ両端):総合評価…70点
釣り。散歩。夜景。
大黒ふ頭と本牧ふ頭のそれぞれに海釣り公園が存在する。
貸し竿+餌+入場料の三点セットでおおよそ3000円となっており
少し余裕を見ても5000円札一枚あれば手ぶらでのんびりと釣りを楽しむことが可能。
あまり知られていないが、大黒ふ頭と本牧ふ頭をつなぐベイブリッジには
乗用車用の一般道が設けられており、無料で通行することができる。
山の穴場編
ズーラシア(中山駅近く):80点
動物園。公園。散歩。
神奈川県有数の巨大動物園であるズーラシア。
山の穴場ということで紹介していますが、山というより丘。
なんだか申し訳ありません。
知名度は高いものの、そろそろみんな忘れているor飽きた人が多いのか
園内は土日でもゆとりのある日が比較的ある。
巨大公園かと見まごうほど広大な敷地面積を有するため
新品の靴で歩くとえらい靴ずれを起こす可能性がある。
私が実際にやらかした。
靴ずれの痛みを差し引いてもいってよかった場所。
歩き回って疲れた時に食う売店のアイスは、最高に美味い。
鎌倉アルプス(鎌倉駅~北鎌倉周辺)…総合評価75点
ハイキング。寺社仏閣。小京都。
湘南鎌倉といえば海のイメージですが、山もあります。
小京都といわれる駅前から鶴岡八幡宮にかけての「小町通り」に観光客は集中するため
鎌倉アルプス方面に流入してくる人数は結構少なく、ガチ穴場です。
建長寺に鎌倉アルプスの入り口があるのでそこを視点とし、
瑞泉寺口を出口とするルートが散歩感覚のライトなハイカーにお勧め。
山をなめるなとよく言われるけれど、
私はふっつーのスニーカーに財布とスマホだけ軽装備で何度も問題なく
木漏れ日や高地からの良い眺めを堪能させてもらっています。
建長寺に入る際は拝観料500円を取られますが、
幾ら取られたかどうでもよくなるくらい美しいお寺かと。
大山阿夫利神社(伊勢原市)…総合評価70点
神社。ケーブルカー。夜景。
秦野市と伊勢原市のシンボル、大山にある有名な神社。
神社は標高700メートルくらいのところで、景色が素晴らしい。
秋の夜間は紅葉ライトアップと関東の夜景を堪能することができるようで、
これは写真で見ただけだが神奈川版の清水寺のようだと思った。
体がなまっていて登山が億劫な人も、
ケーブルカーの利用で登山道の大半をスキップすることができてお優しいアクセス条件。
普段見慣れないケーブルカーと、由緒ある神社参道ということで
来訪時は終始テンション上がっておりました。
阿夫利神社は関東総鎮護の霊山ということで、
総鎮護の意味はよく分かりませんがここに参拝して以来私の貯金額は
爆発的に跳ねたため、ガチでご利益あるかもしれません。
ちなみにその時の祈願内容は良縁祈願だったけど、まだ独身。
嫁さんまだかよぅ…
いや、また良縁祈願と金運祈願でお参り行かないとだめだな。
おわりに
ここまで穴場スポットの紹介をしてきました。
逆に神奈川県の観光でごった返しやすいのは
みなとみらい地区。湘南海岸エリア。箱根。
土日となると車は動かないし、人気店は満員になりやすい。
ゆったりのどかな休日を過ごしたいと思った時は、
避けた方が無難かと思います。