Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x4sk275m/b-ono.info/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
横浜大桟橋に停泊する飛鳥IIIを間近に見ました。その堂々とした姿は、やはり目を引くものがありましたね。
実は、飛鳥IIIを見たときに、以前見た飛鳥IIよりも少し小さく感じたんです。
気のせいかなと思っていたのですが、後で調べてみたら、実際に全長が短くなっていることが分かりました。飛鳥IIが241メートルなのに対し、飛鳥IIIは228.9メートル。数パーセントの差ではありますが、二隻が並んでいるわけでもないのに、意外と違いに気づくものだと感じました。感覚というのは面白いものですね。
飛鳥IIは現在も現役で運航を続けています。2025年には最後の世界一周クルーズを迎えるそうですが、引退するわけではなく、今後もグランドクルーズなどで活躍していくようです。飛鳥IIIの就航により、郵船クルーズは2隻体制となり、選択肢が広がるのは嬉しいことですね。
飛鳥IIIの姿を見ていると、いつかああいう船に乗れたら、とは思いますね。ただ、今の自分にはまだ分不相応だと感じています。もちろん、一生乗れなくてもそれはそれで構わないのですが、もし十分な収入や資産が得られたら、その時に乗船を検討するのも悪くないな、という程度に考えています。
いざ億ってみれば、プライベートジェットや自家用クルーザーなんかに興味が移っているかもしれませんが、そんな「たらればの話」はさておき、今は目の前のことをしっかりやっていこうと思います。