Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x4sk275m/b-ono.info/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
横浜市内有数の紅葉名所といえば、ここ。
中山駅の近くにある、四季の森公園の紅葉を見てきました。
管理事務所から少々坂を上った場所にある紅葉が一番見事です。
「紅葉の森」というエリアもありますが、見ごろはおそらく昼まで。木々がうっそうと茂りすぎて、日が少しでも傾いたら薄暗くてイマイチでした。紅葉の森を散策するなら、午前中のうちから来ましょう。
四季の森は広大な面積とアップダウンがあるため、公園内をすべて探索するためには2時間以上は見た方が良いかと思います。駐車場代は土日限定で510円。必要経費です。ズーラシアに行って人数分の入場料を支払うよりは、遥かに安い。
葦の湿原、木道、ロング滑り台など、横浜市内から出ていないのにどこか遠くの田舎の土地の来たような気分が味わえます。(横浜市自体が昔はド田舎だったと言えばそれまでw)
紅葉鑑賞にいそしみたいミドルレンジ世代、並びに、子連れの方にとってもプレイバリューは超高い。
写真はありませんが、今日のランチは公園の近所にある「しゃぶ葉」を利用しました。「プレミアムカルビ」「丸亀製麺」「かつや」などがあり、近隣を見ればランチの選択肢はかなり広め。
平坦な広場が点在しているため、おもちゃを持って遊ぶのも捗ります。