Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x4sk275m/b-ono.info/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
世界遺産チンクエ・テッレを冒険した後にたどり着いたのはジェノバという港湾都市です。
FF7をやっていた人にはなじみ深すぎる名前ですが、イタリアのジェノバは魔晄炉もマテリアもない普通にオサレな街でございます。ジェノバの意味は「入口」だそうですが、船の入口=港ということでしょうか?
ジェノバは落ち着いた色で統一されており、色彩の暴力が繰り広げられているチンクエテッレと打って変わり、渋みのある大人の街です。
大型クルーズ船も停泊できる良港となっているので、地中海クルーズツアーを経験した人はこのジェノバを入口にしてチンクエテッレを周遊しに行ったことがあるかもしれません。
ジェノバまで来たら絶対見たい場所
ジェノバ自体は高層ビルの立ち並び近代化が進んだ町で「普通のデカい街」ですが
「チンクエテッレ」もしくは「ボッカダッセ」
このどちらかは必ず見ておくことをオススメします。
ともに、カラフルな小さい村ときれいな海という共通項を有している絶景の場所です。
時間が無いなら「ボッカダッセ」、まる一日以上の時間的余裕があれば「チンクエテッレ」が良いでしょう。
「ジェノバ」の「ボッカダッセ」
「チンクエテッレ」の「リオマッジョーレ」
ジェノバ観光 総評
歴史ある街並み、港、それなりに都会。
これらの要素が組み合わさるジェノバの印象ですが、「すっげーお洒落になった横須賀」といったところ。
観光感動レベルは★★★★です。桜の咲いた京都(評価★5)には及ばず。
ただし、ジェノバは先述の通り必見スポットの「チンクエテッレ」への足掛かりとなりますし、ジェノバまで来たらそこからフランスのニースやモナコ公国へ向かうことも可能なので、訪れる価値は感動レベル以上。
次回ヨーロッパに行くときはフランスのマルセイユからずーっと地中海の海側を列車に乗ってジェノバを通過して、そのままアドリア海のベネチアまで行ってみてもいいなぁ。