通天閣 観光

旅行

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x4sk275m/b-ono.info/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

通天閣を観光してきました。

通天閣といえば大阪のシンボルタワー。

ネーミングの由来は「天に通じる高い建物」。

通天閣:103m

あべのハルカス:300m

高さ的には「あべのハルカス」の方が通天閣しちゃっているのは言わないお約束。

通天閣の場所

通天閣の最寄り駅は御堂筋線の動物園前駅。大阪駅から通天閣を目指すならこの路線を利用します。

大阪駅から通天閣は非常に距離があるため、徒歩で移動しようとするのはやめた方がいいでしょう。

通天閣の楽しみ方と周辺の雰囲気

超高速滑り台の通天閣スライダーが大人気。今は展望台よりもこっちの方が人気なので、訪れた際には遊んでみてはどうでしょうか?

 

 

通天閣の北側はちょっと寂しい商店街。

 

 

通天閣の南方は新世界というエリアであり、大阪特有の情報量が多すぎる看板が並ぶ食い倒れの観光名所。

大阪観光行ってきました!って感じの写真を撮るなら絶対に来るべき。

 

通天閣と似ている観光地

下町人情の街&有名シンボルの組み合わせからして、東京浅草の雷門周辺と通天閣周辺は非常に似ていると思います。

浅草の雰囲気が好きな方なら通天閣も絶対気に入るでしょう。

 

通天閣のついでに見る、おすすめの観光地

あべのハルカス

通天閣とあべのハルカスは結構近い。

両者の中間一帯は天王寺動物園の敷地になっており、その上を飛び越える形で無料遊歩道が整備されています。

あべのハルカスまでは歩いて苦にならない程度の距離なので、大阪の新旧高層建築物を遊び比べてみてはいかがでしょうか?

道頓堀

ザ、関西スタイルな街並みを存分に観光するなら道頓堀と通天閣は両方見るの義務です。

Googleマップによると道頓堀~通天閣の距離は徒歩26分。

徒歩にはちょっと遠めであり、よそ者は迷いやすい街のつくりをしているから交通機関を利用して移動するのが吉。御堂筋線(地下鉄)の利用がベストです。

住吉大社

全国の住吉神社の総本社。

通天閣は住吉大社と比較的距離が近いので、パワースポット好きならついでに巡っておくべきでしょう。

通天閣から住吉大社を目指すなら阪堺電軌阪堺線という路面電車で移動するのがベター。

まとめ

通天閣を観光すると、「大阪来たなぁ~。」っていう感慨を得ることができます。

日本に生まれたなら、人生で一度くらいはこの街を歩いてみた方が良いと思いますよ。

観光地として文句なしの土地でした!

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました