Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x4sk275m/b-ono.info/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
フルモデルチェンジの実施に伴い広告を目にする機会も何かと多い新型クラウン。
クロスオーバーSUVタイプがデビューし、かなり思い切ったエクステリアの変更が物議をかもし中です。
外観に関しては過去のトヨタ車ですべったMIRAIやSAIの遺伝子を感じ不安しかないわけですが、世間の評判はどうなのでしょうか?
肯定派意見
・新型クロスオーバーSUVと思えばいい車
・先鋭的なデザインで好き
・若い人に刺さると思う
・写真だとあれだけど、実車を見てみるとかっこいいパターンだった
否定派意見
・ハリアーの下位互換では?
・内装を見ているとプラスティッキーすぎてせいぜい300万円くらいの車に見える
・新型カムリかと思ったらこれカムリじゃねーのか
・原価率低そう
個人的感想
小金持ちの若者を取り入れようとしてこういった外装デザインに決定したのかなという印象です。
気になるのが、高級車というほど高級車か・・・?的な、内装が安っぽいとの評価が多い点。
「いつかはクラウン」というフレーズは親や祖父母が口にしていたのを聞いていた今の若者にも認識がある程度浸透しているので、高級車(加齢臭あり)との認識はしっかり浸透しています。これが逆に仇となる可能性はあるかもしれません。
従来ファンであった人からはこんなのクラウンじゃないと思われるし、クラウンは自動車界の重鎮と思っていた若者からは意外と安っぽいなと印象を持たれる。そんなどっちつかずの評価が定着しちゃうと厳しいかもね。
これを選ぶならぶっちゃけマツダのCX5でいいという意見に説得力があるのも、なんだかなぁ。