Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x4sk275m/b-ono.info/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
五輪アスリートが気持ちよさそうに大きな雄たけびを上げる姿。
彼らはリーマンが抱える類のストレスとは無縁で
気持ちよさそうだなと憧れを抱いた追浜流星です。
カラオケに行かない、スポーツをやらない属性の私は
大声を出す機会に恵まれていません。
ストレスやうっぷんをためやすい体質なんですが
ストレス解消法として大声を出すことに目を付けています。
聞くところによると大声を出すことはメリットが多く
大声健康法を推奨しているセラピストもいます。
カラオケやボーリング大会で盛り上がったあと、
それと少年時代に喧嘩をした時などを思い出すとわかるのですが
大声で叫ぶ行為は結構な運動になります。
まず声を大きく張り上げるためには
思いっきり息を吸う必要があります。
大きく息を吸うと酸素が大量に取り込まれますよね。
そうすると脳や筋肉に普段以上の酸素が回るようになって
自律神経の覚醒とストレス発散の効果があるのだそうです。
横隔膜が大きく動くので近くにある胃や肝臓など
普段さぼりがちな内蔵の血管も一時的に血流が良くなるとか。
大声を出しているとストレスの発散と血行促進のほか
カラオケが上手くなるという副次効果付きです。
(人によってはカラオケが上手くなる方が主効果なのかも)
とりあえず自宅用ボイトレグッズとか防音マイクというカテゴリの商品を
楽天で購入したので、これをもってダイナミック琉球でも練習してようかな。