都筑区 センター南駅

久しぶりに都筑区のセンター南駅へ訪れました。

この駅は港北ニュータウンの中心部であり、恒常的に活気と都市景観を維持できている稀有なニュータウンの成功例として知られていますね。先日、二俣川のニュータウンを見てきたのですが、あちらはただの住宅街であり、センター南徒のレベルの差異が印象に残っています。

都内にはおしゃれな街として中目黒、恵比寿などいろいろありますが、地元びいきがあるとしても、建物と緑地同士が十分なパーソナルスペースを保っていて建物も新しい港北ニュータウンの方が好みです。

センター南駅の駅前は「すきっぷ広場」という野外コンサート場みたいな公園になっており、駅を出た瞬間に「いい街だな」とインスピレーションを与えてくれます。

こういう土地で育つと創造性が伸びやすいのか、ダンスやスケボーなど体全体をアグレッシブに使った趣味に打ち込む子供が多く見受けられます。公園や塾も多いし、子育て前提で家を探すなら、絶対にセンター南は「良い」と思うんですよね。

完全無欠に近い住環境を有するセンター南の唯一の欠点は、鉄道での東京方面へのアクセスがあまり良くないところ。無理なレベルではないですが、乗り換え必須なのがだるいです。

タイトルとURLをコピーしました