2025

神奈川県

飛鳥3

2025年6月2日午前9時、飛鳥クルーズの最新客船「飛鳥Ⅲ」が、ついに母港となる横浜へと初入港。 この飛鳥Ⅲは、日本初のLNG(液化天然ガス)燃料によるクルーズ客船で、総トン数52,265トン・全長230メートルという堂々たる姿。定員740...
旅行

城ヶ島 観光

気軽に足を伸ばせる場所として、神奈川県の「城ヶ島」は見逃せないスポットです。都心から電車とバスでおよそ2時間。週末のリフレッシュや日帰り旅にぴったりの距離感で、自然と歴史が調和する風景が広がっています。 島内は東西にコンパクトながらも変化に...
旅行

日焼け サンオイル

夏といえば、やっぱり海。強い日差しの下でこんがり焼けた肌に憧れる人も少なくないのではないでしょうか。 ただし、ちょっと気になるのが「沖縄でのサンオイル使用は危険」という話題。沖縄に限らず、紫外線が強い地域では、うっかりすると軽いやけどのよう...
日記

ハングリータイガー ハンバーグ

神奈川県に住んでいると、外食の選択肢として「ハングリータイガー」という名前を耳にする機会は少なくない。地域に根付いた老舗のハンバーグチェーンで、創業は1969年。現在は県内に複数店舗を展開し、長年にわたって地元の人たちに愛されてきたようだ。...
旅行

あしかがフラワーパーク 藤

栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」では、毎年春になると巨大な藤の花が見頃を迎えます。 中でも「大藤」と呼ばれる一本の木から広がる藤棚は、その規模と美しさから全国的に知られており、夜のライトアップ時には一層幻想的な景観が広がります。...
映像作品

とまれみよ いすみ鉄道 第二五之町踏切

いすみ鉄道の踏切で撮られた星空の写真を、SNSで見かけた。 この先、銀河『とまれみよ』 pic.twitter.com/jKWQz2gqq6 — ふぁれん (@fahrens_photo) May 18, 2025 広大な宇宙を指すかのよう...
神奈川県

キリン ビアビレッジ

キリン横浜ビアホールに行くというのは、単なる食事というより「横浜の名物を丸ごと味わう時間」だと思います。ビール好きにとってキリン ビアビレッジはまさに聖地、生麦駅から徒歩10分の“ビールの楽園”です。 キリンビール横浜工場にレストラン兼ビア...
日記

海の公園 潮干狩り

横浜市金沢区の人気スポット、海の公園にはこれまで何度も訪れているが、とにかく休日の混雑ぶりは凄まじい。シーパラダイスと海の公園で八景島一帯に何万人の観光客(観光客よりはレジャー客というべきか?)が集中しているんだと思う。 特に潮干狩りのシー...
散歩

弘明寺

弘明寺って、行ってみると予想以上に“心の余白”がつくれる場所なんですよね。 俺は真言宗のガチンコ信徒ではないですが、実家は真言宗で弘明寺も真言宗なのでお参りしてきたという次第です。 護摩だきの煙と一緒に流れる念仏と太鼓の音を聞いた瞬間、日常...
神奈川県

磯子 浜マーケット

磯子の浜マーケット、スーパーレトロ商店街として、懐古好き界隈で人気の商店街です。 全長140メートルという小さな商店街に、20店舗ほどの店が肩を寄せ合って営業しているらしい。いかにも昔ながらの「地域密着型商店街」がここに残っている。 レトロ...