歴史の授業で聞いた「ハンニバルのアルプス越え」、象を連れてアルプスの山を越えローマに至るという出来事をなんとなく覚えていたけど、ローマ遠征出発地点がチュニジア(カルタゴ)じゃなくてスペイン(カルタゴ・ノヴァ)でした。
名前が紛らわしくて混乱しますよね。
カルタゴは北アフリカのチュニジアです。カルタゴ・ノヴァはスペイン南部、今のカルタヘナです。
ところで、象を連れてアルプスを越えたという逸話が有名ですが、その「ハンニバルの象」はどこから来たのか?というのは、実は今でも謎が残るテーマなんです。
スペインに野生のゾウはいなそうですが、アフリカ大陸ならゾウなんてどこにでもいるんじゃね?と、安直に考えがちですが、北アフリカのカルタゴはゾウの生息圏ではないんですよね。
ならば、アフリカ大陸南方から連れてきたに決まってんでしょ。と決めつけたくなる気持ちもわかりますが、それもちょっとクエスチョンが残るらしいです。なぜなら、アフリカ象は気性が荒くて軍用には向かないから。
対してアジア象はめっちゃ人慣れするし、教育もできるので、遠路はるばるインドから連れてきたアジア象を使ったんだろう。と、考える意見もありますが・・・
当時のカルタゴのコインには、アフリカ象っぽい耳の大きな姿が描かれていたりして、混乱を招きます。
今はチュニジアに野生の象はいないけど、昔は小型のアフリカ象の亜種がいたという説もあるんだとか。
「アフリカ象を調教するノウハウがカルタゴにあった」「遠路はるばるインドからゾウを連れてきた」「幻のチュニジア象がいた」どの説が正解かわかりませんが、ロマンがありますね。
パオーン!(アルプスで斃れるゾウさんの断末魔)
ローマ建国以来の歴史7 ハンニバル戦争(3) (西洋古典叢書 L040) [ リウィウス ]
3,740円(税込)【送料込】
楽天ブックス
ハンニバル戦争(3) 西洋古典叢書 L040 リウィウス 砂田 徹 京都大学学術出版会ローマケンコクイライノレキシ リウィウス スナダ トオル 発行年月:2024年08月28日 予約締切日:2024年
【バーゲン本】新訂版 地中海世界の覇権をかけて ハンニバルー新・人と歴史 拡大版13 (新・人と歴史 拡大版) [ 長谷川 博隆 ]
990円(税込)【送料込】
楽天ブックス
新・人と歴史 拡大版 長谷川 博隆 (株)清水書院バーゲン本,バーゲンブック,送料無料,半額,50%OFF, シンテイバン チチュウカイセカイノハケンヲカケテ ハンニバルーシン・ヒトトレキシ カクダイ
地中海世界の覇権をかけて ハンニバル (新・人と歴史 拡大版 13) [ 長谷川 博隆 ]
1,980円(税込)【送料込】
楽天ブックス
新・人と歴史 拡大版 13 長谷川 博隆 清水書院チチュウカイセカイノハケンヲカケテハンニバル ハセガワ ヒロタカ 発行年月:2017年06月14日 予約締切日:2017年06月13日 ページ数:25
新訂版 地中海世界の覇権をかけて ハンニバル−新・人と歴史 拡大版13/バーゲンブック{長谷川 博隆清水書院 歴史 地理 文化 世界史 東洋史 評伝 政治 海}
980円(税込)【送料込】
アジアンショップ楽天市場店
【商品基本情報】 商品名称:新訂版 地中海世界の覇権をかけて ハンニバル−新・人と歴史 拡大版13 ISBN/JAN:9784389441135/4528189657236 著者/出版社:長谷川 博隆
【中古】 ハンニバル戦争/佐藤賢一(著者)
220円(税込)【送料別】
ブックオフ 楽天市場店
佐藤賢一(著者)販売会社/発売会社:中央公論新社発売年月日:2016/01/01JAN:9784120048135