熱海プリン お土産

旅行

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x4sk275m/b-ono.info/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

熱海のお土産で高い人気を誇る、熱海プリンを食ってきました。

感想としては味が濃いですな。牛乳瓶型の容器はかわいいんだけど、9割食ったあたりから奥の方に残ったプリンの破片を掻き出すのが大変だった。2%くらいは掻き出しきれないのであきらめた。

価格は一個500円程度ということで、コンビニプリンの4~5倍だが、味の方は2倍くらいうまい感じだった。値段が数倍しても満足度が比例しないのは、普通車と高級車の満足感と同じだね。

生ものなのでお土産で持ち帰るには保冷剤と保冷バックの購入を推奨される。これらは料金別途だが、オリキャラのカバが捺印されているので記念品として機能?するかもしれん。

生もので保存が効きにくい点と値段、物理的用量ともにかさみがちなので、バラマキ用の土産としては適正は低い。

今回俺が立ち寄ったのは伊豆多賀駅の近くにある「ドライブイン熱海プリン食堂」

熱海駅周辺の熱海プリンはどこも混雑して行列に時間を食われますが、ここは購入までの待ち時間が3分程度とストレスフリー。

過疎っているのかといえばそうでもなく、店内は満席に近い状況。

駐車場は台数が限られているけど、道路挟んで向かいにある長浜公園の無料駐車場に車を置いて待つのもアリ。

この店にはビーチを一望するテラス席があり、暖かな日には海を見ながらメシやコーヒーをたのしめる模様。俺が行った日は超寒かったので、テラス席は不人気でした。

メイン料理となるオムライスは一名1500円程度と常識的な価格設定であり、海を見ながらメシを食うひと時を考えれば割安。

アイスやプリンのテイクアウトもできるため、熱海駅周辺のプリン食堂が混み過ぎて入れないという場合は、ここ長浜海浜公園向かいのドライブインを利用するのが賢明でしょうな。

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました