Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x4sk275m/b-ono.info/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
盆休み、身内も集まったしちょっといいもの食いたい。
焼肉だな。というわけで、今日のランチは横浜市内のとある安楽亭。
祝日&盆休みという、横浜中華街なら連休スペシャル価格(値上げ)待ったなしの条件下にもかかわらず、食べ放題メニューとかランチがフツーにやってました。
行ったのは70品目が100分食べ放題のバランスコース、一名につき税込3,278円なり。
円安インフレの流れにあっても、安く贅沢な飯が食える。海外じゃ物価の高さで暴動が起きてるレベルですから、日本は生活水準の荒れていないいい国ですね。
食べ放題コースのメニューはおいしくて満足。野菜やソーセージもあるから、やってることはエアコンの効いた屋内BBQですよ。これが話題のグランピングってやつか?
ただし唯一、味に納得いかなかったメニューが。
「メープルチーズポテトフライ」
てめーはダメだ。
塩の効いたポテトフライとチーズは相性が良く、「ファーストキッチン」の「スモークチーズソース、ディップポテト」はこれを食うためだけに「ファーストキッチン」へ行く人がいるほどの人気メニュー。
「メープルチーズポテトフライ」も美味いと信じて頼んだのですが・・・「メープル」が余計な仕事してなんか変な味。
中途半端に甘ったるく、中途半端に塩っ辛い。肝心のチーズはとるけるソースタイプじゃなく、パサついた粉のやつで、口の中の水分を奪ってゆく。
たとえるなら、ポテトフライと大学芋が結婚して誕生した、ものすごく出来の悪い子供がそこにいました。
食べ放題といっても、時間と胃の容量には限界がある。「メープルチーズポテトフライ」にリソースを割いたのは大きな損失だというのが正直な感想。
そんなやらかしオーダーこそあったものの、トータルの満足度は85点くらい。また安楽亭のランチに行きます。