ベントレー 中古


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x4sk275m/b-ono.info/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

仮想通貨バブルに乗っかって二億円儲けた後輩がいます。

今は放蕩と税務署の猛攻によってカツカツの生活を送っている彼ですが、全盛期はベントレー・レクサスLS600・ベンツEクラスの三台を所有して周囲の人間から注目を集めていました。

はたから見て、この中でもひときわ価格が高そうと思うのがベントレーです。

ベントレーな時点で、庶民の購入対象から外れます。
しかし後輩に聞いたところ、購入した車の中ではベントレーの購入価格が一番安かったとのことでした。

トヨタだとプリウスとかエスティマとか車種名色々あるよねってイメージが可能ですが、
ベントレーとなると車種名を聞いたところでイメージが浮かばないのが実情。

しかしベントレーにもやはりいろいろと車種があるようです。

ベントレーに詳しそうな人のブログを読んでいると
ベントレー ・コンチネンタルGT初代(2003-2010年)
ベントレー ・コンチネンタル・フライングスパー(2005-2013年)
この二車種は安いと紹介されています。

ベントレーはレクサスやベンツを雑魚扱いできる
超高級車ブランドでありながら、上記二車種は中古本体価格300万円くらいで購入が可能。

価格が安い理由は供給過多だっため価格崩壊が起こったからであり、
安くてもベントレーならではの超加速性能・超豪華内装は健在。

ブガッティなど一般人には売ってくれないブランドを除外すれば、
ベントレー以上のブランドはもうロールスロイスくらいしかありません。

貯金数千万円クラスの小金持ちな人がちょっと女性に見栄を張りたい場合などには
この車種はいい買い物になりますよね。

まぁ、今の若い子には車種名検索で簡単に価格がバレてしまうのですけど、
そこは新車で買ってから大切に乗っていると言っとけばよろしい。

ベントレー見たら無条件に「数千万円の車だスゲー!!」
と思っていましたが、

今後は

ベントレー ・コンチネンタルGT初代(2003-2010年)
ベントレー ・コンチネンタル・フライングスパー(2005-2013年)

を見かけた場合の印象が少し変わるかもしれないです。

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました