高速道路 障害者割引


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x4sk275m/b-ono.info/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

高速道路の利用料金には障害者割引の適用があります。

ネクスコのHPよりその規定内容を抜粋したものがこちら。
———————–
有料道路では、「身体障がい者の方が自ら運転する場合」または「重度の身体障がい者の方もしくは重度の知的障がい者の方が同乗し、障がい者ご本人以外の方が運転する場合」に、事前に登録された自動車1台に対して、割引率50%以下の障がい者割引を実施しております。
———————–

割引適用の条件は料金所で障害者手帳を提示すること。
これで本人が登場しているかの確認も行われます。

ちょっと気になるのは、
障害者がETCカードと車を紐づけ登録を済ませた場合でも
高速道路の障害者割引は適用になるという点。

ETCカードでゲートを通過した瞬間に障害者本人の顔認証をやっているか?
というとおそらくNO。

障害者割引を適用するには障害者本人が登場していることが条件ですけど、
ETCの場合はほぼその確認をとる方法が存在しないはずだと思います。

親戚の障害者の車を運転してそんな話をきいた今日でした。

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました