寄付してはいけない団体

寄付してはいけない団体がある。お金が必要な人との中間に立ち、ピンハネをする慈善団体のことです。ん?ここに寄付して大丈夫か?と思ったら、「団体名+ピンハネ」で検索して情報収集するといいでしょう。

あなたの善意が、最大効率でとどきますように。

↓こっから糞ポエムのような何かw

爆売れ書籍の夢をかなえるゾウの一節。

夢をかなえるには寄付をし続けなさい。

世界的富豪のロックフェラーも貧乏人のころから収入の一割を寄付していました。

私が知っているお金持ちも寄付したら稼げるようになるといいます。

単純なことですが寄付を継続するのは実行が難しい行為ですよね。

一度や二度ならお賽銭感覚でコンビニの募金箱にお金を投げることはできますが、それを1年5年10年と継続するのはどうでしょう?

途中からめんどくさくなったり、忘れたり、ばかばかしいと思ったりしますよね。

そしていつの間にかやめてしまう。

日本人の99%・・・いやそれ以上の人間が寄付の継続はできないと思います。

だから成功者って少ないんだよ。

ということでしょうかね。

日本人の高所得者、年収3000万円以上の人の割合は0.3%だそうです。

寄付金の継続をできそうな人間の割合って、人口の0.3%くらいがしっくりくる数値です。

タイトルとURLをコピーしました