今年もお中元の季節がやってきました。
5年前までは高島屋で中元を頼んでましたが、今は楽天で終わりですね。
高島屋が弱いんちゃう、楽天が強すぎるんよ。
ほんでもって今回私がお送りするのは、アイスクリーム。
てか毎年これです。
アイスにする理由その1 アイスが嫌いな奴を知らない。
アイスが嫌いな奴を知らない。
アンチアイス派って聞いたことないですよね。
味が嫌い、食感が嫌いなどの理由でアイスアンチが身近な人にいたらすごいと思いますよ。
糖尿病とか知覚過敏とか、特殊な事情で食えない場合はアンチとは言いません。
だって健康だったころはアイス好きだったでしょ?
アイスにする理由その2 日持ちがいい。
食品の中では腐りにくく日持ちがする。
頂き物って使わなくて腐ることが多いんです。
普段使いしない食材は、慣れない調理法が面倒くさいとかの理由で後回しにしたいから。
自分で買ったものはいつまでに使わないとって思い消費期限を守りますが、頂きものの場合はいつどこで出すのか、それを考えることもめんどくさいです。
量に限りがあって使い切るのがもったいなく、心理的な使いづらさもあります。
そうやって躊躇しているうちに消費期限オーバー。
どこのご家庭にもあり得ることです。
アイスにする理由その3 被らない
他の人のお中元と意外に被らない。
お中元はあの人が喜ぶ顔が見たいから、ハム。
そんなをキャッチコピー鵜呑みにしてみんなが固定観念や習慣に縛られているから、毎年のお中元は肉の交換という謎イベントと化します。
うんざりしませんかw
冷静に考えればバカ暑い夏、肉とアイスどっちのほうが食いたいと問われればアイスのはずなのに。
毎年アイスのブランドや味のセットを変更すれば、貰い手も飽きません。