Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x4sk275m/b-ono.info/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
中田敦彦のYouTube大学でテーマになった書籍、後回しにしない技術。
時間に対する明確な価値観を持っている人の動き方を科学的に説明する本です。
本書には目からうろこが落ちた内容があります。
それは夢を成し遂げたいときに、結果をイメージすると失敗するという話。
極限までスケールの小さい例を出すと、納豆ご飯を食べるという目標があったとき、ほかほかご飯を用意することと納豆を買ってくるというプロセスをイメージして行動しますよね。
そしてごく自然に無理なく、納豆ご飯を食べるという結果を僕たちは達成できます。
納豆ご飯を食べたいと思い立った瞬間。
ほかほかご飯とひんやりした納豆にワサビのアクセントの風味をイメージしませんよね?
そんなことを考えていても、いつまでたっても納豆ご飯は食べれません。
材料の買い出しとご飯を炊くというプロセスを描いたからこそ、納豆ご飯を食べるという目標が達成できるわけです。
歌手になるとか、お金持ちになるとか、そんな漠然とした夢の結果を描いたけで停止している人は絶対に成功しないというお話。
「夢は必ずかなう」を真っ向から否定する残酷な内容のようですが、違います。
では具体的にどうすれば夢が達成する行動を実行し最後まで継続できるのか。
その方法を誰にでもできる技術として説明している書籍です。
この本の内容が実践できれば、あなたは確実に成功者になれると中田敦彦が断言。
名著です。